マリーナマルボパワフリPT レシタール地獄級オート用
NGAのalfredscpさんの編成をいじったものです。
ライア起用が天才の発想です。一見ヒーラーがいなくてすぐ死にそうですが、しっかりディスペルすることと、ライアの珍獣マルボで耐えられます。
15秒という短い持続時間がネックの珍獣ですが、レシタールの攻撃頻度が高いので大体時間切れするまえにきちんと攻撃を受けて死にます。メイミーをメインに据えること珍獣のHPを上げ、Lv100絆ライアだと珍獣のHPは12.5*66*(1+0.25+0.7+0.5)=2021.25で、それが二体なので合計4042点のダメージを吸収してくれます。SW490で全員1350点回復みたいなものだと考えればすごいでしょう?
そのライアをエンニにユニゾンさせることで回転を上げて防御面を固めるとあとは攻撃面です。メイミーとライアが入っているので、勿論マルボPTになります。マルボが多くてコンボが稼ぎやすいのでパワフリとの相性がよく、その中でも剣士パワフリは弱点破壊と合唱処理に適しているからレシタール超級オートでは最適。
マリーナは剣士タイプ・マルボ召喚者・更にアビリティ3による貫通でマルテが使えて強力なパワフリを繰り出すことが可能と、完璧なリーダーと言えるでしょう。しかもアビリティ4~6もすべてこのPTにパーフェクトフィットしているから未来性も抜群。もう嫁にするしかないな?
クラリスは瘴気解除、耐性ダウンによるダメージ増、純粋に攻撃力が高くなるからスキルでのダメージソース、開幕チャージでマルボの数を増やすと超絶有能なのでリーダーユニゾンに選択。こちらもアビリティ4~6が完璧に噛み合っているので是非取ってください。
クラリスを持っていない場合はジェイで代用可能です。安定性が下がりますがコンセプトは維持されますし、パワフリダメージだけを見ればむしろ上がります。
最後たえはキクノかノエネに変更してもOKです。ノエネの方が安定性とパワフリダメージの両方が向上しますが、キクノもフィーバー入りが大きいので個人的にはキクノの方が強いと感じます。たえの方はマルボの生存率とパワフリダメージ補正が高いというメリットがありますが、火属性ではないため武器の効果が落ち、マルボ1個なのでマリーナのアビリティが誘発しないデメリットもあります。
武器の選択ですが、マルチボールはよく死ぬし、キクノがサブにいても補正が足りないからダメージはパワフリ一択で、それに適したものを選びます。パワフリ補正の方が攻撃力よりかなり低い&パワフリLv3の必要コンボ-1が大きいので、拳3が最適化と思われます。槍ソウルは1個に付き貫通時間が0.625秒しか伸びないので、拳の方が強いかなと思っています。
最後に、フルオートではなく、開幕にオートをオフにして、最初の瘴気バフが付いてからオートをオンにするとより安定します。
実戦成績、最終的に全員HP30%ぐらいでした:
組める人は是非試してみてください。